- 入れ歯ご利用の方
入れ歯を作られた患者さんから、「入れ歯が完成したので、これで一生安心です!」と、感激のメッセージをいただいたと、歯医者嫁が教えてくれました。
うーん…喜んでいただけて嬉しいのですが、そのまま一生安心とはいかないのです。
今回は、入れ歯が完成してからのお話です。
作った時はぴったり合って、このままずっと使い続けられそうな入れ歯。
ですが考えてみてください。
例えばご自身の歯でも、検診やメンテナンスを受け、問題がないかチェックしたり、噛み合わせのチェックをすることもありますよね。
それと同じで、部分義歯の人は残っているご自身の歯を失わないようにすること、総義歯の人は適合具合や噛み合わせをチェックすることが大切になってきます。
また、義歯もご自身の歯と同じように、歯磨きすることも大切です。
義歯はむし歯にはなりませんが、天然の歯と同じように汚れたり歯石は付きます。
一旦歯石がつくと、入れ歯洗浄剤では落ちませんので、当院では、洗浄器による義歯のクリーニングもしています。
義歯は、毎食後きちんと磨く習慣を持っていただきたいです。
汚れたままにしていると口臭がしたり、残っている歯がむし歯になり、歯が抜けてしまったり、不潔な状態が続くと、細菌から誤嚥性肺炎を引き起こしたり、全身に悪影響を及ぼすことになります。
もちろん義歯を清潔に保つことで、入れ歯を長持ちさせることにもなるのです。
長い間義歯を使うことで、義歯の形も変化します。
噛むことによる咬耗(こうもう)で、噛み合わせが徐々に変化していきます。
ですので、定期的な義歯の調整が大切です。
義歯もご自身の歯も、同じように大切なものとして扱っていただければと思います。
義歯をお持ちの患者さんで、洗面台で落として割ってしまったり、どこかへおき忘れてしまったりして、作り直してほしいとご連絡いただくことがあります。
義歯は、作成に時間がかかるものですので、できればスペアの義歯を作ることをお勧めしています。
アクシデントに見舞われても、スペアがあれば安心ですね。
また、修理などでお預かりするケースもありますので、これから義歯を作られる方は、ぜひ検討してみてください。
また、保険のルールで、義歯は半年に一度作成することができます。
つまり、作り直すことができるということ、同じ義歯を一生使い続けなくてもいいのです。
お口の筋肉や歯茎の状態、唾液の分泌量も年齢とともに変化してきます。
義歯を快適に使い続けるためには、定期的な調整、新たな義歯の作成が大切です。
「眼鏡と同じようなもんかな〜」と歯医者嫁が言いました。
…ちょっと違うけど、まぁそんな感じです。
眼鏡も一生同じものを使い続けるってことはないですもんね。
YouTubeでもご覧ください。
https://youtu.be/fLyyXWkguRk?si=UpMYhd9QSCUN3E1s
柳原歯科医院
〒639-0265 奈良県香芝市上中833-3
TEL:0745-77-1124
The video could not be loaded.