

KEYWORD: "歯並び"
かれこれ30年以上、地域の学校医として子どもたちを診て参りました。 今回は学校医の仕事について、そして長年学校医を務めて感じたことをお話しします。
マスク生活が続くようになって、矯正に興味のある人が増えたようです。 ある日、歯医者嫁が藪から棒に...
お子さんの歯並びが気になるけど、いつから矯正を始めればいいのかわからない方が多いですよね。歯並び...
日常生活の中で、ふと気づくと口が開いたままになっていることはありませんか?これを一般的に“お...
歯列不正の原因のひとつに、舌や口の周りの筋肉が使えていないということがあります。 矯正kidsに必須のバイオセラピー、今回は専用のトレーニング器具をご紹介しながらお話しします。
休みの日は二上山へよく登山に行きます。 先日も登って戻ってきたら、歯医者嫁が何やら難しい顔をして...
乳歯が抜けてから1年以上経っても永久歯が生えてこない、そんなご相談が増えてきました。 永久歯が生えてこない原因はさまざまです。 今回は、その原因についてお話ししたいと思います。
柳原歯科医院には、毎日多くのお問い合わせをいただきます。 中でも多いのは、「うちの子矯正いります...
お子様の歯並びが心配だけど、歯列矯正も色々な種類があってどれがいいのかわからない。柳原歯科医院では、親からいただいた大切な歯を、1本も抜くことなく歯並びをきれいにする「床矯正」を行っています。
歯列不正には多くの種類がありますが、中でもいちばん多いのが、ガタガタでこぼこの歯並び、「叢生(そ...